どうもあくおるです。
YouTubeとか見てると、
たまにCMをある程度見てからじゃないと再生できない動画ってありますよね。
そういう時は
「Adblock Plus」というアドオンを入れれば解決。
こいつをインストールしてしまえば、広告という広告を消すことができます!
※リンクはFireFox用アドオンです。ちなみにChrome版もあるようです。しかしながら入れるフィルターによってはたまに消しすぎてしまい、
広告じゃない部分が消えてしまうことも。。。
なのでそういう時は手動で一時的にOFFにしてあげてください。
おそらくこのアドオンは有名中の有名なので、使い方はここでは割愛します。
調べてば山ほど出ると思うので。
Q.「「ScrewAds」ってやつじゃダメなの?」
A.「Adblock Plus」の場合は
YouTubeに限らずどんなページの広告要素も弾く事が
可能です。
つまり、最初から読み込まないのでYouTube以外のサイトも表示が若干早くなったりしなかったりします。
Q.「お前Safari使いじゃなかったのかよ!」
A.拡張機能にあこがれて数年前からFox信者になりました。
Chromeは細かいとこいじれないのが性に合いませんでした。
スポンサーサイト