単純に小物系や新機能を紹介。
尚、これでレビューは最後です。
・ペイントペイントにもリボンが搭載されました。
絵描きじゃないのでよくわからんですが、
線を書いてみたところかなり滑らかに引けて感動。。。ある程度の絵ならこれでかけるんじゃないでしょうか?
・電卓計4モード搭載で、かなり使える機能が入ってます。

たとえば、この左の電卓はゲーマー用となっていて、16進法などが簡単に入力できるように
上に0063などとかいてあります。
これはCWcheatの変数を作ってくのにも使えそうです!・WMP
このように、一曲開くだけなら、簡易型がスッと開き再生してくれます。
あの重い本体は起動しなくてもいいのでなかなか軽快です。
・壁紙変更機能
デフォのテーマに限ると思いますが、デスクトップで右クリすると、
次の背景画像っていうのがあって、ランダムに変更できます。
なかなか面白い。
・横に持ってくと側面いっぱいに広がる機能(機能名忘れた。誰か教えてw)ウィンドウを左右どちらかに持っていくと、半透明上の窓がまず出て、

はなすとそっちいっぱいにwindowが広がる。
これは使い方次第。
EX)
レビューは以上です。7が大体どんなものか分かったでしょうか?
こんなやり方で分かってもらえれば幸いです。
分かることなら質問に答えますのでコメントくださいな。
ただし、調べて分かることは聞かない。今までの記事
・導入編・SSの記事・タスクバー編・Vista対7軽量勝負編・小物編