明日から文化祭です。
なんと僕らの高校は3日間もあるんですよ。これが。(普通かな?
一日目は合唱コンクール的な物。
二日目は文化祭的な物。
三日目は体育祭的な物。
Q「連続でやるの?」
A「連続です。」
嘘みたいな話ですが、ホントです。準備が半端無く大変です。
ってか、まだ終わってねぇ。。
歌いながら、準備して・・・なんてインテル的な事は出来ないので大変なんです。
まぁ、こっからが本題ですよ。
文化祭は準備が一番楽しい。
考えてみると当たり前ですよね。
中学生に夢を抱いても、結局入るとどうって事無い。
高校生に夢を抱いても、結局入るとどうって事無い。
要は夢なんですよ。
皆で一つの物に向かって夢を抱く。
そして、当日。
一つの達成感と虚無感を抱き、はかない撤去作業が始まる。
こんなもんですよ。
あと他にも、勉強しないで良いってのもアルかもですね。
冷静に分析するとこんな事なんです。
でもさ。
人生の価値ってのはさ、無駄な事をどれだけやったかだと思うんだよね。
いや、違うな。
無駄な事にどれだけ全力で打ち込めたかだな。
以上、
Writing Mode「厨二」
BGM「全力少年」
で書いた文章でしたw